雑談 掲示板

(7977コメント)  
最終更新日時:
雑談 掲示板に戻る
コメント(7977)

コメント

  • 774@Gamerch No.71497870 2015/05/07 (木) 14:06 通報
    googlplay課金ユーザーに凶報です。
    約20%値上げされました・・・
    三日間程は20%kredit増量中みたいですね。
    返信数 (11)
    0
    • × 774@Gamerch No.71509085 2015/05/07 (木) 15:44 通報
      とうとうそちらにも来ましたか。
      課金はムーンカードとチャージイベント
      あとはiPhone側だけですが、バリアブルで一割還元で細細やるのがよさげですかね…2割はデカすぎます。
      0
    • × 774@Gamerch No.71525039 2015/05/07 (木) 18:00 通報
      値上げはしょうがないと考えたとしても
      creditで調整してほしいなぁ…
      端数分余計に買うのが面倒なのと2割以上に高く感じる…
      0
      • × 774@Gamerch No.71534917 2015/05/07 (木) 19:10 通報
        各国の通貨で扱ってるので、クレジット調整は無理かと思います
        0
      • × 774@Gamerch No.71595485 2015/05/07 (木) 23:42 通報
        大丈夫だ。問題無い。
        まだAndroidユーザーにはアマゾンがある。
        アマゾンの牙城が崩れない事を切に願う。
        0
    • × 774@Gamerch No.71605083 2015/05/08 (金) 00:23 通報
      各国のプレイヤーに聞いてみたらドル建てで5~6$が多く、ロシアだけが3$台と安いっぽい。因みに日本は調整後も4$台で安い方みたいですね。各国個人プレイヤーの申告ですので真偽は定かではありませんが。(^-^;
      0
    • × 774@Gamerch No.71865271 2015/05/09 (土) 11:02 通報
      過去ログを調べましたが
      もひとつAmazon側からGoogleプレイの支払い方法が解りません
      指南していただけませんか?
      0
      • × 774@Gamerch No.71875064 2015/05/09 (土) 12:08 通報
        書いた人とは別人だけど試してみた
        amazon android アプリストアからゲーム本体をDL
        これでクレジットの購入がgoogleではなくamazonを介してになる
        amazon版はムーンカードが見当たらなかったので、高額クレジット購入時のみ使用するのが良いかも
        金額は8000円で15000クレジット、さらに10%分はamazonコインで還元有りっぽい
        0
      • × 774@Gamerch No.72004233 2015/05/09 (土) 23:00 通報
        前準備、ブラウザ起動、AmazonHPへ行きAmazonアカウントを取得。アプリコーナーでAmazonアプリストア(オレンジ柄でappsと書いてある)とAmazonアプリ(白地に買い物カートの絵)をDL。apps開いてGalaxyLegend検索、発見したらDL。(アプリ絵柄がgooglplayと同一なので混同を避ける為に別ガジェットに移すと吉。)
        0
      • × 774@Gamerch No.72005894 2015/05/09 (土) 23:05 通報
        社会人でクレジットカードあるならそれを登録。未成年、若しくはクレジットカード登録はちょっと・・・という方はコンビニでAmazonギフトカードを購入後ブラウザでAmazonHPログイン、アカウントサービス、お支払い方法の設定項目のアカウントに登録するをタップ。ギフトコードのを打ち込む。登録完了したら、ブラウザ閉じてAmazonアプリ起動、アプリコーナー移動してAmazonコインの項目があるのでそこをタップして購入手続き。AmazoncoinをゲットしたらAmazonアプリストアからDLしたGalaxyLegendを起動、ログインしたらgooglplayと同じ感覚でkreditを購入する。
        0
      • × 774@Gamerch No.72006413 2015/05/09 (土) 23:07 通報
        結果googlplayカードをコンビニで買うのが馬鹿らしくなり、次にコンビニで一々カードを買うのが面倒+店員に顔を覚えられる煩わしさを嫌い、クレジットカード登録して廃課金者に陥る・・・かどうかは貴方の自制心次第。
        これがamazonの牙城?らしぃょ。
        0
      • × 774@Gamerch No.72007093 2015/05/09 (土) 23:09 通報
        金額詳細。
        Amazoncoinは10%offで買えるので8000円=15000kreditでは無い。9000円で10000coin、8000coinで15000kredit+800coin還元(実質15000kredit=7200coin=6480円)。
        偶に20%offsaleがあり、その時は実質5760円=15000kredit。
        4連続もの投稿、長文ですまない。
        0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
最近の更新

2022/12/12 (月) 12:47

2022/11/21 (月) 02:52

2022/07/15 (金) 19:26

2021/11/16 (火) 00:48

2021/11/05 (金) 20:43

2021/11/05 (金) 05:47

2021/11/05 (金) 00:08

2021/11/04 (木) 05:48

2021/11/03 (水) 08:16

2021/10/13 (水) 06:17

2021/10/07 (木) 11:32

2021/10/07 (木) 08:19

2021/10/06 (水) 22:02

2021/10/06 (水) 21:51

2021/10/05 (火) 08:45

2021/10/04 (月) 19:47

2021/10/04 (月) 17:40

2021/10/04 (月) 10:26

2021/09/25 (土) 03:35

2021/09/24 (金) 17:43

注目記事
【スイメド】リセマラ当たりランキング スイメド攻略Wiki
【三国志戦乱】リセマラ当たりランキング 三国志戦乱 攻略Wiki
【パズドラゼロ】最強パーティー編成 パズドラゼロ攻略Wiki
【魁 三国志大戦】最強武将ランキング 魁 三国志大戦 攻略Wiki
【ウィズダフネ】水着エカテリーナの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 7977